美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“マルチバームでネイルケア!特徴や使い方について徹底解説”
手軽に保湿ができるアイテムとして、マルチバームは近年注目されています。
スキンケアだけではなく、ネイルケアとしても使用できるマルチバームですが実際に使い方はわからないと悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、マルチバームの特徴やネイルケアでの使い方について解説します。
マルチバームの特徴
マルチバームは、一言で言うと保湿力が非常に高いクリームのことです。
ハンドクリームのような柔らかさはなく、固めの軟膏に近いアイテムですが、つけにくさはありません。
体温によって溶けるため、しっかりと浸透していきます。
非常に万能で、単純に肌につけるだけではなくてさまざまな使い方が可能です。
美容成分をぎゅっと固形化させたものなので、肌表面に密着し、使いやすいといえます。
1.全身に使える
マルチバームは、肌に塗る以外にもひざやかかとの保湿にも利用が可能です。
保湿力が高いため、乾燥がひどい部分に塗ると非常に効果が期待できます。
また、リップケア・ヘアケアなど全身に使用できるので、1つあれば気になる部分を全てケアできる点が魅力です。
名前の通り、マルチな使い方ができるため、手軽に保湿ケアしたい人におすすめといえます。
見た目は固いですが、肌につけるとじんわりと馴染んでいくので安心です。
2.メイクアイテムの質感チェンジも可能
ケアアイテムとしてだけではなく、メイクアイテムの質感を変えることもできます。
アイメイクの際に使用するのが一般的で、最初にまぶたへ薄く塗った後にアイシャドーをつけてみてください。
特にパウダーアイシャドーを乗せると発色が非常に良くなります。
しっとりとしたツヤも出せるため、普段とは違う仕上がりになるので、よりメイクを楽しめるでしょう。
また、メイク直しにも使えてとても万能です。
3.スタイリング剤にもなる
ヘアスタイリングといえば、髪の毛専用のスタイリング剤を使うのが一般的ですが、マルチバームも使用可能です。
近年、髪の毛の質感や仕上がりを特に意識している人に注目されていて、スタイリング剤の代わりにマルチバームを使用する人が増えています。
使うメリットは、ウェットヘアをキレイにスタイリングが簡単にできる点です。
少量つけるだけで、美しいツヤのある仕上がりになります。
最近は、マルチバームとヘアオイルを1:1で混ぜて髪の毛につけると、乾燥や広がりのケアにもなるので、おすすめです。
4.出先でも手軽に乾燥ケア
マルチバームは、コンパクトタイプの商品がほとんどなので、ポーチに入れられるサイズです。
そのため、出先でも乾燥が気になる部分につけることができて、ケアを日常化できます。
毎日のケアが大変、今気になる乾燥をケアしたい、という人にとってはマルチバームはとても使いやすくて魅力的でしょう。
ネイルケアでの使い方
マルチバームは、全身に使用できることで知られています。
なかなかケアができない爪の部分もケアが可能で、意外に乾燥しがちなネイルケアでの使い方をみていきましょう。
使い方はとても簡単で、少量を爪に乗せて甘皮の部分を含めてマッサージしてください。
最初は固いバームもつけていくうちに、だんだんと柔らかく美容成分が浸透していくのを感じます。
丁寧に全ての爪へ塗っていき、しっかりとツヤが出ているのかを確認しましょう。
甘皮が剥けてキズができている部分や湿疹ができている部分などには、マルチバームをつけないように注意してください。
爪が弱い方は、より丁寧に爪まわりをマッサージして、爪の根元やサイドを軽くプッシュすると良いです。
また、つけすぎたなと感じた際は綿棒や小さなスポンジで拭き取りましょう。
過度な使用はNG
マルチバームを使用する際、あまりに高い頻度でつけると逆にベタ付きの原因となるので適切なタイミングで使用してください。
例えば、寝る前・乾燥が激しい時などです。
マルチバームは一度つけるとしばらくツヤが保てるため、適宜ケアしましょう。
マルチバームの選び方
近年、使い勝手が良いマルチバームは人気があります。
そのため、とてもたくさんの商品が販売されているのです。
何が自分に合っているのかわからないと悩む人も多いので、選び方のポイントをみていきましょう。
1.成分
商品選びに迷った際は、主成分以外にどんな成分が含まれているのかをチェックしてください。
基本的にマルチバームはオーガニック製品で、ワセリンやミツロウなどが主成分です。
そのほかにも、アボカドオイルなど天然植物が入っていたり、肌荒れ予防のグリチルリチン酸ジカリウムが入っていたりします。
商品によって主成分以外の配合成分は違うため、それぞれのこだわり成分をチェックして、気になる部分をケアしてくれるのか検討しましょう。
2.形状
マルチバームによって、形状が違います。
一般的にはジャータイプと呼ばれるもので、広口でバームが手に取りやすい一方で取り出す量の調整がつけにくい点がデメリットです。
寝る前にネイルケアするだけであれば、ジャータイプでも問題ありません。
手軽に出先でもケアしたい、という人は、チューブタイプやスティックタイプのものを選びましょう。
細かな部分でもケアができ、手軽で持ち運びの良さが魅力です。
一方で、広い範囲で使用するには少々使いにくいので自分がどのように使用するのかによって決めてください。
3.テクスチャー
マルチバームの付け心地は、商品によってさまざま違います。
しっとりした濃厚な使い心地、さらっとした使い心地、それぞれ魅力はありますが自分にとってどんな仕上がりが良いのか検討しましょう。
固いテクスチャーは、しっかりと肌に密着するのでこっくりとした仕上がりで、少量でも肌に伸ばしやすい点が特徴です。
なめらかなテクスチャーは、さらっとした仕上がりですぐに肌にはなじむ点が特徴といえます。
まとめ
マルチバームを使用したネイルケアの方法をご紹介しました。
マルチバームは、全身に使用できるアイテムなので手軽さが魅力です。
商品によって仕上がりや効果も違うため、今回ご紹介した選び方を参考似していただき、自分に合った商品を選んでみてくださいね。