エメリーボードの使い方を爪の形別に解説!種類や使い方のコツを紹介

エメリーボードの使い方を爪の形別に解説!種類や使い方のコツを紹介│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは

“エメリーボードの使い方を爪の形別に解説!種類や使い方のコツを紹介”

エメリーボードは、ネイルファイルと呼ばれる「爪やすり」の1つです。

爪のケアを今までは爪切りのみ使用していた、という人も多いのではないでしょうか。

エメリーボードを含むネイルファイルは、セルフネイルをスタートする時に揃えておきたいアイテムです。

しっかりと使い方や種類を理解して、キレイな爪を保ってくださいね。

今回は、爪の形別にエメリーボードの使い方を解説します。

目次

エメリーボードの特徴

エメリーボードの役目は、主に爪の形・長さを整える時に使用するネイルケアアイテムです。

ネイルを楽しむためには、爪の形や長さを整えていなければ、美しい指先に仕上がりません。

指ごとに爪の長さが違う、欠けているなどはバランスが悪く魅力的に見えないため、エメリーボードを使用して、整えます。

全ての爪をバランス良く揃えることで、仕上がりが美しく見えます。

また、エメリーボードは細かく爪の長さを整えられるため、爪切りの代用品としても使用が可能です。

爪切りの場合、爪に負担をかけてしまうので、先端には細かな傷が入り、水分や油分が失われてしまいます。

そのため、エメリーボードを使用して、キレイな爪を維持しましょう。

ネイルファイルの種類

ネイルファイルは、以下の4種類があります。

  • エメリーボード
  • アクリルファイル
  • ソフトファイル
  • シャイナー

全て爪やすりですが、それぞれ役割が違うのです。

エメリーボードが形や長さを整えるもので、アクリルファイルはネイルの表面を削る役割をしています。

目がかなり粗いため、硬いジェルを削ることが可能です。

ソフトファイルは爪の表面を滑らかにする役割があり、サンディングに適しています。

シャイナーは自分の爪にツヤを出すために使用するもので、ネイルを塗らない期間に爪をケアするために使われます。

ただ、あまり使いすぎると爪が薄くなるので注意しましょう。

エメリーボードの手入れ方法

ネイルファイルは、基本的に使用後洗浄ができます。

しかし、エメリーボードは洗うことができないため、以下の方法でお手入れをするか、必要に応じて買い替えましょう。

  1. ダストを払う
  2. キッチンペーパーで表面をキレイに拭く
  3. 消毒スプレーを吹きかける

最初にエメリーボードについたダストを丁寧に両面払い落して下さい。

メイクブラシなどの柔らかいアイテムを使用すると良いです。

今度は歯ブラシなど少し硬めのアイテムを使用して、ダストを落としていきます。

ダストが落とし切れたら、キッチンペーパーで軽く拭き取った後、消毒スプレーを吹き付けましょう。

ティッシュやコットンを使用すると細かな繊維が付いてしまうため、キッチンペーパーがおすすめです。

消毒スプレーが乾くまで瓶やコップに立てて乾かして、終わります。

中には、ステンレスやガラスでできたエメリーボードもあるので、多少価格が高くなっても洗える方がよいという方は検討してみてください。

【形別】エメリーボードの使い方

エメリーボードの使い方を爪の形別に解説!種類や使い方のコツを紹介│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

エメリーボードは、なりたい爪の形によって使い方が異なります。

以下では、爪の形別にエメリーボードの使い方をみていきましょう。

また、エメリーボードは「面取り」という事前準備が必要です。

側面だけ少し削って角に丸みをつける方法で、面取りせずに使用すると角で皮膚を擦って傷つけてしまう可能性があります。

面取りはネイルファイル同士で行う必要があるため、最低でもエメリーボードは2枚用意してください。

ラウンドは角度を45度で当てる

一般的な爪の形であるラウンドは、適度に丸みのある可愛らしいフォルムが魅力です。

エメリーボードを使用する際は、大体45度の角度で当てます。

斜めに当てることで、先端からコーナーにかけての丸みがつきやすくなります。

使い方は簡単で、斜めに先端に当てて優しく動かして下さい。

柔らかな丸みが出て長さを整えたら、サイドをまっすぐにしましょう。

付け根・先端部分がほとんど同じになったらサイドから先端まで緩くカーブを描くようコーナーを繋げて完成です。

オーバルは角度を30度で当てる

少し長めの卵型をしているオーバルは、上品さが魅力です。

エメリーボードを使用する際は、大体30度の角度で当てます。

使い方はラウンドと同じですが、仕上げはより丸みを残すようにして下さい。

ただし、あまり削りすぎてしまうと爪が薄くなってしまうので注意が必要です。

スクエアは角度を90度で当てる

四角い形が特徴のスクエアは、指を細く・長く見せてくれます。

削る量が少ないので、強度が高い点が特徴です。

エメリーボードを使用する際は、90度の角度で当てます。

全体をみてバランス良く四角を作り上げ、サイドを少々削って整えましょう。

エメリーボードを買い替えるタイミング

エメリーボードは、基本的に使い捨ての感覚で良いですが、数回使用する際は以下のタイミングで買い替えましょう。

  • 下地が見えている
  • 摩耗している
  • 力を入れないと削れない

エメリーボードは、他のネイルファイルとは違い、とても薄い作りになっているので消耗している状況が分かりやすいです。

最も分かりやすいのは、使用する時に今までであれば軽い力で整えられたのに、力を強く入れないと難しいという場合は買い替えのタイミングだと思って下さい。

まとめ

今回はネイルファイルの1つであるエメリーボードの使い方についてご紹介しました。

なりたい爪の形に合わせて使い方が違っているので、ご紹介した使い方を参考にしていただきながら、整えていきましょう。

エメリーボードの使い方を爪の形別に解説!種類や使い方のコツを紹介│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

\  いいね! または フォローをお願いします /

シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次