美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“アートメイクの持続時間はどのくらい?部分別の持続期間と長持ちさせる方法”
メイクは仕上げるまでにたくさんの工程を行わなければいけないので、めんどうに感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな方に近年話題になっているのは、専用の針で皮膚に色素を入れていくアートメイクです。
医療行為なので美容サロンではなく、美容クリニックなどの医療機関で対応してもらえる施術なので利用店舗選びは慎重にしましょう。
アートメイクは長く持つと有名ですが、実際の持続期間はどのくらいなのかお伝えしていきます。
アートメイクとは何か?
アートメイクは、深さ0.02〜0.03mm程度のごく浅い部分の皮膚に専用の針・マシンで色素を入れていく施術です。
皮膚に入れていくため、洗顔をしても落ちずにノーメイクでもアイラインや眉だけはメイクをしているかのような雰囲気となります。
メイクの時短やメイク直しの手間を省けるなど、メリットが多い反面、多少の痛みや皮膚の傷を修復させるダウンタイムが必要な点はデメリットです。
また、アートメイクは永久的に残るものではなくて、一定の期間が経てば消えます。
似た施術で、タトゥーがありますがタトゥーの場合は肌の真皮層まで針を入れていくため、肌のターンオーバーの影響を受けずに時間が経っても消えません。
一方で、アートメイクは表皮層なのでターンオーバーを繰り返し時間の経過によって少しずつ色が排出されていきます。
【部分別】アートメイクの持続期間
アートメイクの一般的な持続期間は、大体3年程度と考えられています。
しかし、アートメイクの技法によっては持続期間が1〜2年程度の場合もあるので幅があるものだと思いましょう。
アートメイクを施術できるのは、以下の部分です。
- 眉
- リップ
- アイライン
アートメイクで最も人気が高い部分は眉で、左右対称に描けない方や自眉が薄くて困っている方に人気があります。
リップをアートメイクすると、ふっくらした印象になり、血色のある美しい唇に見えるのです。
アイラインの場合は、アートメイクによってノーメイクでも目元が印象的になるため、人気があります。
それぞれの部分によって持続期間の平均も違うので、それぞれの持続期間をみていきましょう。
眉アートメイクの持続期間は2〜3年
眉アートメイクの持続期間は、最も安定しており2〜3年程度持ちます。
個人差はありますが、眉毛のターンオーバー周期は約28日で毎月少しずつ色素が薄くなっていくため、定期的なメンテナンスを行うと持ちが良くなるでしょう。
また、眉の場合は施術方法が手彫り・手彫り+マシン彫り・マシン彫りかによっても持続期間が変わります。
手彫りの場合は、まるで本物のようなナチュラルな仕上がりになりますが、持続期間が短い傾向です。
ミックスと呼ばれる手彫り+マシン彫りでの施術の場合は、手彫りよりは長持ちします。
そしてマシン彫りは、メイクをしたような仕上がりになりますし、持続期間がとても長い傾向です。
施術によって見た目も持続期間も違うので、単純に持ちだけではなく自分が目指す仕上がりも含めてよく検討してください。
リップアートメイクの持続期間は1年程度
リップアートメイクの持続期間は、最も短く1年程度です。
リップの部分は、角質層がとても薄くメラノサイトがほぼありません。
そのため、紫外線やさまざまなストレスによって防御機能も弱く、乾燥しやすいので3〜4日で行われます。
細胞が生まれ変わるサイクルが早いと、その分色が薄くなっていくため、持ちも短いです。
アイラインアートメイクは1〜3年
アイラインアートメイクの持続期間は、1〜3年程度持ちます。
まつ毛の外側・内側・まつ毛とまつ毛の間、どの部分にアートメイクを施すのかによっても持続期間が違い、まつ毛の内側に施した場合は多少短くなるでしょう。
ただし、アイラインの場合はドライアイなどのリスクがあるため、慎重に決めてください。
アートメイクを長持ちさせる方法
アートメイクは、永久的に残ることはありませんが持ちを長くさせる方法はあります。
難しいことではなくて、少しの工夫で違いが出るのでみていきましょう。
複数回施術を受ける
アートメイクは一度施術でも十分に効果を感じられますが、複数回施術を受けるとより効果を定着できます。
一度の施術だけでは約半年程度で薄くなってしまい、2回目の施術以降少しずつ長持ちが可能です。
初回から2回目までの施術を1ヶ月以内に行うと、よりアートメイクをしっかりと定着させられるでしょう。
一般的に眉・アイラインの場合は2回程度、リップの場合は3回程度の施術が持ちを長くしやすいです。
紫外線対策
皮膚に紫外線が当たると炎症を起こすことから、新陳代謝が高くなるためしっかりと紫外線対策を行ってください。
新陳代謝が高くなると肌のターンオーバーの周期が早くなってしまうので、アートメイクの持ちが悪くなるのです。
施術直後だけではなく、アートメイクを利用している間はしっかりと紫外線対策を行いましょう。
リップアートメイクの場合は、リップクリームも有効的です。
こまめな保湿
アートメイクをすると、施術部分が非常にダメージを受けています。
施術直後〜1週間程度は、こまめにワセリンなどの保湿剤を塗って乾燥をしっかりと防いでください。
保湿せずにいると乾燥が激しくなり、肌が剥がれていってしまうのです。
普段のスキンケと同様に行っていただくだけでも十分ですが、寝る際も枕との摩擦が生じます。
そのため、就寝前に保湿剤を厚めに塗って保護した状態を保ちましょう。
より肌のケアをするためには、ビタミンCが配合のクリームなどを使用すると効果的に肌の保護が可能です。
まとめ
アートメイクを施した際の持続期間をご紹介しました。
アートメイクは、肌のターンオーバーに合わせて徐々に薄くなっていってしまいます。
そのため、複数回施術を行ったり持ちが良くなるようにケアしたりと工夫が必要です。
施術した部分によっても持続期間は違ってくるので、参考にしてみてください。