美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“爪が割れる原因は?ケア方法や応急処置について解説”
ハンドケアをしているつもりでも、気づいたら爪が割れていることがあります。
キレイな爪や指先はとても魅力的ですが、爪が割れると対処法に困ってしまうでしょう。
今回は、爪が割れる原因や応急処置などについて解説します。
爪が割れる原因
爪が割れる原因は、複数あります。
以下で紹介するので、自分の原因は何か検討してみましょう。
貧血
爪が割れてしまう大きな原因の1つとして、貧血が挙げられます。
爪の下には多くの血管が通っており、栄養素を爪に届いていますが、ダイエットや偏った食事によって鉄分が不足し血流が悪くなると、体に必要な栄養素を届けられません。
貧血状態だと、血液が十分に酸素を補給できずに血行不良を引き起こし、全身状態が悪くなるでしょう。
爪も肌や髪の毛と同じなので、栄養素が不足すると発育が悪くなり、割れてしまうのです。
最近顔色が悪い、爪が割れやすい、疲れやすいと感じる人は鉄分不足による貧血を疑ってください。
乾燥
爪は油分や水分が失われると、乾燥するので爪が弱ってしまいます。
ジェルネイル・マニキュアなどを頻繁に繰り返していたり、水仕事が多かったりすると、乾燥を引き起こしやすいでしょう。
また、近年はアルコール消毒を手指へ頻繁に使う人も増えているので、乾燥しやすい環境になっているのです。
手指の清潔も大切ですが、同時にハンドケアも行うようにしましょう。
加齢
年齢を重ねていくと皮膚にシワやたるみができるように、爪も変化が起きます。
女性は特にホルモンバランスが変わりやすく、肌が生まれ変わるサイクルも乱れるので、保湿力が低下してしまうのです。
新しく爪をなかなか作り出せないため、爪がもろくなりやすくなるため、保湿を意識してください。
病気の可能性もある
爪が割れてしまう遠因は、栄養や乾燥以外にも病気の可能性もあります。
爪が縦に割れてしまう「爪甲縦裂症」や爪が浮き上がったように見える「爪甲剥離症」など、病気が原因でもあるのです。
爪の色がおかしい、痛みがあるなど、なんらかの異変がある場合は早めに皮膚科への受診をしましょう。
爪が割れた時の対処法
爪が割れてしまうと、気になってすぐに剥がしたくなりますが、無理に剥がすと周辺の皮膚もダメージを与えてしまいます。
そのため、爪が割れた時の対処法を理解しておきましょう。
絆創膏で応急処置
ネイルヘッドまで爪が割れてしまった時は、絆創膏で保護して爪が伸びるのを待ちます。
水に強い絆創膏だと使いやすいですが、水仕事をした後などできる限りこまめに貼り換えると良いです。
爪が伸びてきたら、形を整えるようにカットするとキレイに治ります。
自分で処置するのが難しい、保護している時に割れがひどくなったなど起きた際は、病院への受診を返答してください。
フリーエッジまでの割れならカットする
爪が割れてしまった時、フリーエッジと呼ばれる伸びた白い爪までの場合はカットするとカバーできます。
カットする際は、一気にせずに少しずつカットすることで、割れが広がりません。
爪切りを使用しても良いですが、ネイルニッパーであればよりキレイに仕上がります。
少しずつカットした後は、エメリーボードで形を整えて、スポンジファイルで仕上げましょう。
ネイルサロンに相談
爪のトラブルが起きた時、ネイルサロンに相談すると解決できる施術を提供してくれるケースが多いです。
ネイリストに直接爪の状態を見てもらえるので、最適な施術を提案してもらえます。
グルーで補強する、アクリルをつけるなど、さまざまな方法がありますが、ネイルサロンでもダメであれば早めの病院受診が望ましいでしょう。
爪が割れないようにケアする方法
爪が割れやすい人は、日頃のケアが大事です。
割れる原因を作らないように、しっかりとケアを行いましょう。
爪切りは使わない
爪を整える際は爪切りを使用せずに、ヤスリを使用してください。
ハサミと違い、爪切りは合わせ刃になっているので、爪を切り離しているような作りです。
爪は、縦・横・縦の3つの層でできているため、爪切りで無理に切り離してしまうと、爪が割れる、欠けるといった状態になりやすいといえます。
時間はかかってしまいますが、ヤスリを使用すると爪に負担をかけずに整えられるでしょう。
ただし、早く削りたいからと大きく動かしたり、強く削るのはNGです。
爪に負担をかけて痛めてしまうため、優しく少しずつ時間をかけてください。
ネイルの保湿をする
爪は皮膚なので、肌と同じように保湿をすると割れにくくなります。
ネイルオイルなどで、こまめに保湿を心がけていると、徐々に強い爪になっていくので日々の繰り返しが大切です。
また、爪の付け根にある爪母は爪を作る工場のような役割をしているため、爪母の血行を良くするマッサージも大切です。
爪母の状態が悪いと、爪が割れやすくなる、爪の形が悪くなるなど不調が出やすくなります。
タンパク質を摂取する
表面的な問題ではなく、体の栄養が不足している時も爪は割れやすくなります。
特にタンパク質が足りないと、筋肉を作るエネルギーが不足しているため、基礎代謝が低下するのです。
爪や肌、髪の毛などを新しく作り出す力が不足しているので、爪が割れやすくなります。
卵・鶏肉・牛乳など、良質なタンパク質を摂ることが健康的で割れにくい爪を作り出す第一歩といえるでしょう。
まとめ
爪が割れる原因や対処法をご紹介しました。
栄養の問題や爪の病気など、複数の原因が考えられます。
気になる時は皮膚科を受診し、適切な治療を行ってください。
また、爪が割れた時の対処に困った時は、セルフケアだけではなくネイルサロンに相談するのも1つの方法です。
今回ご紹介したケア方法も参考にしていただきながら、健康な爪を目指してくださいね。