ボディに日焼け止めを塗った時に白くならない方法!白くなる原因やNGな塗り方を解説

ボディに日焼け止めを塗った時に白くならない方法!白くなる原因やNGな塗り方を解説│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは

“ボディに日焼け止めを塗った時に白くならない方法!白くなる原因やNGな塗り方を解説”

日差しが強くなる季節は、日焼け止めをしっかり塗らなくてはいけないと考えている方も多いのではないでしょうか。

顔・体全てに日焼け止めを塗る際、なぜか白くなってしまう場合がよくあります。

丁寧に塗っているつもりなのに、白くなるのはなぜなのか、今回は日焼け止めを塗っても白くならない方法について紹介します。

目次

ボディに日焼け止めを塗った時に白くなる原因

肌を守るために日焼け止めを塗っているのに、白くなってしまうと見た目的にも良くないため、なぜ白くなるのか理解しておきましょう。

白浮きすると、思うような効果を得られないため、主な原因を紹介します。

日焼け止めの成分が関係している

日焼け止めには、紫外線散乱剤が含まれています。

紫外線散乱剤とは、肌の上で紫外線を反射させて日焼けをしないようにする成分です。

酸化チタンや酸化亜鉛など、微細な金属の粉を使用しているので、反射で白く見えることがあります。

紫外線散乱剤の使用量は、日焼け止めによって違うので、白く見えることが気になる人は使用量が少ない、日焼け止めを使用しましょう。

反射させているだけなので、肌への負担が少ない成分ですが、白い粉なので使用量が多いと白くなりやすいです。

他の化粧品と混ざり合っている

顔もそうですがボディケアを行っている人が特に注意してほしいのは、使用しているケアコスメが肌に残っていないのかを確認しましょう。

他の化粧品の成分が残っている状態だと、日焼け止めの成分と混ざることで反応が出るケースがあります。

紫外線散乱剤は、もともと肌を白く見せますが化粧品の成分と混ざり合うと、より肌が白く見えてしまう可能性が高いのです。

そのため、ボディケアをする際は必ずしっかりと肌に密着させた後、少し時間を置いてから日焼け止めを塗るようにしましょう。

他の化粧品と日焼け止めを一度に塗るなどすると、肌に厚い層ができてしまい、白さをより際立たせる可能性も高いです。

ムラがある

日焼け止めを塗った時に白くなる原因でよくあるのが、ムラが起きてしまっているケースです。

一度に大量に肌へ伸ばすと、均一さがなくなるので日焼け止めが肌にしっかりと密着している部分としていない部分に分かれてしまいます。

量が多くなっている部分は、白さが目立ってしまうので、肌の色調が不均一に感じられるでしょう。

全身に日焼け止めを塗る際は、どうしてもムラができやすいですが、少量ずつ塗る、均一に塗るように慎重になるなど時間をかけると良いです。

塗る量が多い

日焼け止めには、商品によって適量が決められています。

例えば、さくらんぼ大や○cm程度などあらかじめ決められており、適量が記載されているのできちんと確認しましょう。

日焼け止めをたくさん塗れば、それだけ日焼け効果が高まるというものではありません。

大量に塗ってしまうと、日焼け止めの成分が肌の上で凝縮されてかたまり、ゴミのようなものが肌からポロポロ出てくる可能性もあります。

そのため、きちんと適量を守ることも白くならないためには必要です。

日焼け止めを塗った時に白くならない塗り方

ボディに日焼け止めを塗った時に白くならない方法!白くなる原因やNGな塗り方を解説│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

日焼け止めを塗ると、成分や塗り方が原因で白くなってしまう場合もあります。

以下では、日焼け止めを塗った時に白くならない塗り方についてみていきましょう。

肌の保湿を行ってから塗る

日焼け止めを塗って白くならない方法は、肌の保湿が重要です。

保湿は、肌のキメを整えて滑らかにしてくれるので、日焼け止めの効果を最大限に引き出す重要なステップだと考えましょう。

肌が乾燥している状態だと、ゴワつきがあり、均一に日焼け止めを塗ることが難しくなります。

より白さが浮き立ってしまうので、十分注意してください。

基本的にシャワーを浴びた後など、肌が清潔な状態でボディケアを行います。

保湿剤をしっかりと肌に馴染ませたあと、数分成分が肌に浸透するのを待ちましょう。

成分が肌に浮いた状態だと、日焼け止めが弾かれてしまう可能性も高いので、保湿後は少し時間を置くことが大切です。

手のひらに少しずつ出して塗る

日焼け止めを塗った時に白くなってしまう原因で、塗布する量が適切ではないという場合があります。

基本的に日焼け止めに記載のある量を使用することが大事ですが、そのほかにも手のひらに出して少しずつ塗ることも大切です。

適量を出してすぐに全部塗るのではなく、一旦手のひらに適量を出して、指につけて少しずつ均一に塗るようにしましょう。

時間がかかってしまいますが、白くならずにキレイにムラなく塗ることができる方法なので、試してください。

塗る際にも、慌てて乱暴に塗らずに優しく塗るようにしましょう。

ゴシゴシ塗ったとしても、日焼け止めは均一に伸びないので、白くなりやすいです。

そのため、細かな部分も含めて指で丁寧に塗るようにしてください。

肌に密着させる

肌に密着させることによって、日焼け止めの効果を高め、白さを目立たせな駆使ます。

日焼け止めを塗った後、指の腹で優しく押し込むように日焼け止めを密着させましょう。

小さな手間ですが、行うことで日焼け止めがしっかりと肌表面にフィットするため、白くなりにくい状況を作り出してくれます。

特にボディの肌は、でこぼこや細かなしわが多いので、細部にも注意を払って塗るようにしてください。

日焼け止めの効果を高めて、白くならないようにするためには、このような丁寧な塗り方が重要です。

テクスチャーに合わせて塗る

日焼け止めは、商品によってテクスチャーが異なります。

クリームタイプ、ローションタイプ、ミルクタイプなど、さまざまありますが、テクスチャーによっては塗りにくさを感じる可能性も高いです。

自分の肌に合わない、塗りにくいと感じるものをそのまま無理して使用していても、結果的にムラができてしまい、厚塗りになる部分は白くなるでしょう。

そのため、さらっとした塗り心地の日焼け止めを選んでください。

クリームタイプでも伸びの良い商品はたくさんあるので、慎重に選ぶと良いです。

NGな日焼け止めの塗り方

日焼け止めを塗る際、少しのポイントを意識することで、白くなりにくくなります。

知らぬ間に行ってしまいがちな日焼け止めの塗り方を以下でご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

保湿せずに塗る

顔でもボディでも、日焼け止めを塗る前の保湿は重要です。

季節関係なく、ホルモンバランスや自律神経の乱れなどで、知らぬうちに肌が乾燥してしまっている場合もよくあります。

肌が乾燥した状態の場合、日焼け止めが肌に密着しにくいので白くなりやすいです。

ムラになる原因にもなるので、化粧水やボディクリームなどを塗って肌のキメを整えましょう。

ただし、色々なスキンケアコスメを一気に塗るのは成分が混ざり合ってしまう可能性があるので避けてください。

適切な量よりも少なく伸ばす

適量よりも多く塗ることは、白くなりやすい原因の1つですが、逆に少なすぎるのもNGです。

日焼け止めの中には、少量でもしっかりと伸びてくれる商品もあります。

しかし、伸びが良くとも適量以下で塗布すると、十分な日焼け止め効果を得ることができません。

白くならないことばかりを意識してしまうと、どうしても量を減らした方がいいのではないかと考えてしまいますが、逆です。

適量塗るだけでは白くなりませんし、塗り方を意識することで十分にキレイに塗れるでしょう。

少量だと均等に肌へ塗布できていない、十分に日焼け止めが塗布できていない状態なので、日焼け止めの効果が得にくくなるので注意してください。

手のひらですり合わせる

体は塗る範囲が広いので、手のひらに日焼け止めを出して両手ですり合わせた後に塗り始める方は多いのではないでしょうか。

しかし、手のひらですり合わせた日焼け止めを一気に肌に乗せると、均一に塗ることが難しくなり、結果的にムラを引き起こします。

ムラができると厚塗りになった部分が白くなるので、肌をしっかり守ることができません。

時間がかかったとしても、丁寧にゆっくり肌に塗布していくようにしましょう。

まとめ

今回は、日焼け止めを塗ると白くなってしまう原因や白くならない方法について紹介しました。

日焼け止めの成分で、紫外線が反射して白く見えてしまうケースもあるので、ムラなくきれいに塗ることがとても大切です。

今回ご紹介した白くならない塗り方やNGな塗り方を参考にしていただき、しっかりと肌を守りましょう。

ボディに日焼け止めを塗った時に白くならない方法!白くなる原因やNGな塗り方を解説│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

\  いいね! または フォローをお願いします /

シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次