初心者でもセルフでできる大理石ネイル!簡単な方法について

初心者でもセルフでできる大理石ネイル!簡単な方法について│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは

“初心者でもセルフでできる大理石ネイル!簡単な方法について”

複数の色を組み合わせて美しい大理石の柄を施したネイルは、シックな印象があり、とても魅力的です。

特別な日のネイルとしても、普段使いとしても利用しやすいデザインなので人気があります。

大理石ネイルにチャレンジしてみたいけど、セルフでするのは難しいのではないかと思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、難しそうに見える大理石ネイルをセルフで行う方法についてご紹介します。

目次

大理石ネイルとは

大理石ネイルは、ニュアンスネイルの1つで指先がグッと洗練されたおしゃれを演出できるデザインです。

配色やストーンパーツなど、自由にネイルデザインを楽しむことができ、オフィスネイルとしても利用できる落ち着きが魅力的といえます。

大理石ネイルは、クリアカラーに違う色を乗せる・多色使いをするなど、さまざまな方法でデザインできる点がメリットです。

仕上がりがアート的なので、とても個性を出せて自分だけのカラーを頼むことができるでしょう。

全ての指に大理石デザインを施すだけではなく、一部分だけを大理石デザインを施して、そのほかは単色にするというのもおしゃれです。

深みのあるカラーとして人気があり、フレンチネイルやグラデーションでも楽しめるので使い勝手の良いデザインといえます。

セルフで簡単に大理石ネイルをする方法

初心者でもセルフでできる大理石ネイル!簡単な方法について│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

洗練された仕上がりなので、セルフで大理石デザインを楽しむのはなかなか難しいのではないかと思う人も多いのではないでしょうか。

実際は、セルフで簡単に代理席ネイルを楽しめるので、方法をみていきましょう。

まず、必要な道具は以下の通りです。

  • ベースコート
  • カラーポリッシュ
  • トップコート
  • 各種ネイル

ジェルネイルの場合は、ベースコートではなくベースジェル、カラーポリッシュではなくカラージェルを用意しましょう。

より美しい仕上がりを目指す場合は、以下の筆を使用すると便利です。

  • 平筆
  • オーバル筆
  • ロングライナー筆

用意が難しい場合は、ネイルの筆先を細く整えてから使用しましょう。

大理石ネイルの手順

複雑なデザインに見えますが、以下のステップを踏むだけで簡単に作れます。

STEP
ベースになるカラーを一度塗り、乾かす
STEP
ベースになるカラーを二度塗り
STEP
乾かないうちに好きなカラーを2箇所ずつランダムに乗せる
STEP
乗せたカラーの先端をぼかす
STEP
細かなラインを2本引く
STEP
ラインの片側だけ引っ張る
STEP
再度ラインを引き別の色でガタ付きのあるラインを2本引く
STEP
ラインの片側だけ引っ張る
STEP
再度ラインを引く

仕上げにトップコート(ジェル)を塗って終わりです。

同じ工程が多いので、最初は難しく感じるかもしれませんが、何度も繰り返すうちに慣れていきます。

基本的の手順ですが、ランダムに乗せるカラーは1色でもいいですし、2色以上でも問題ありません。

仕上がりのバランスを意識することで、自分なりの魅力的なデザインに仕上げられるでしょう。

カラーだけではなく、ストーンや金箔などのパーツを使用するとより特別感のある仕上がりになるので、TPOに合わせて作ってみてください。

ホワイト・ブラウンのカラーが向いているので、初心者の場合はまずどちらかのカラーで試してみると良いです。

また、ラインを太く引いてしまうとぼかすときにマーブル柄になってしまうので注意してください。

基本的には、筆を用意するのがおすすめです。

大理石ネイルをセルフで行う際のポイント

ネイルデザインで大人気の大理石ですが、失敗しにくくするために抑えておきたいポイントをみてきましょう。

初心者の場合、セルフにも慣れていないのでポイントを抑えておきながら、大理石デザインを楽しんでくださいね。

1.ぼかしすぎない

大理石っぽく仕上げるために、ぼかしの作業は必要不可欠ですがぼかしすぎると汚い仕上がりになるので注意しましょう。

最初のうちは、少しカラーを乗せて細かにぼかしていくと成功しやすいです。

いきなりべたっとカラーを乗せ、勢いに任せてぼかすとキレイに見えないので、筆の先端を使用して、軽く少しずつぼかします。

デザインネイルの場合、一気に仕上げようとすると大体失敗するため、丁寧に少し実を心がけてください。

2.濃淡は2〜3回に分ける

大理石の美しい雰囲気を出す濃淡は、2〜3回に分けて作りましょう。

一度で濃淡を作ろうとしても、メリハリのない仕上がりになるため、濃くしたい部分だけ2〜3回に分けてカラーを重ねるとよりキレイな見た目になります。

不安という人は、薄い色を2色選択して、ラフに重ね塗りするとモヤがかかったようなにじみが手軽に演出できるのでカラー選択も重要なポイントです。

慣れてきた際には、少しクリアな部分を残してあえてニュアンス感をより出すとこなれた感じが出せて魅力的に見えます。

3.色選びは同色系

大理石ネイルを楽しむために重要なのは、色選びです。

基本的に、同色系を選ぶと失敗しにくいのでおすすめといえます。

例えば、ピンクにしたいという場合は濃いピンク・パステルピンク・ホワイト系のピンクを選択するとキレイなグラデーションができてまとめやすいです。

もしもカラフルに仕上げたいという場合は、似たようなトーンを選びましょう。

全色パステル系にする、オレンジやレッドなどビタミン系でまとめるなど、似た雰囲気を持つカラー選択が大事です。

まとめ

人気の大理石ネイルをセルフで行う方法についてご紹介しました。

洗練された印象のデザインなので、オフィスネイルで使用しても違和感がなく、一度覚えると繰り返し利用したくなります。

カラー選択によって印象もガラッと変わるので、今回ご紹介した基本の手順を参考にしていただきながら指先のおしゃれを楽しんでくださいね。

初心者でもセルフでできる大理石ネイル!簡単な方法について│美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)

\  いいね! または フォローをお願いします /

シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次