美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“下膨れに似合う髪型は?おすすめスタイルやおさえておきたいポイントについて紹介”
「下膨れ顔が嫌」「下膨れだけど、小顔に見せたい」と悩む方も多いのではないでしょうか。
下膨れの場合は、フェイスラインがすっきりして見えにくいので、全体的にたるんだ印象になる可能性があります。
今回は、下膨れ顔を少しでもカバーしたい、という方向けのおすすめヘアスタイルを紹介します。
また、おさえておきたいポイントについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
下膨れ顔はどんな状態?
下膨れ顔とは、顔の半分よりも下の部分がふっくらした顔の形を指します。
しかし、明確な定義があるわけではなく、赤ちゃんのほとんどが下膨れ顔であるように可愛らしい印象ともいえますが、人によってはコンプレックスに感じる方もいるでしょう。
似たような雰囲気で、エラ張り顔の方もいますが、顔の下半分全体がふっくらしていないので少し異なります。
下膨れは、耳下から広範囲にかけてボリュームがあり、横ではなく縦の長さがある場合です。
生まれつきのフェイスラインという場合もあれば、加齢や体重変化などによって顔つきが変化して下膨れになる場合もあります。
親しみのある雰囲気が魅力の顔の形ですが、顔が大きく見える、老けて見えるなどデメリットもあるでしょう。
下膨れ顔でも似合うおすすめのヘアスタイル
下膨れは、ヘアスタイルで補正することが可能です。
以下では、おすすめのヘアスタイルを紹介するので、自分の理想の雰囲気に合わせて参考にしてみてくださいね。
後頭部に丸みがあるシンプルなショートヘア
シンプルだけど下膨れをカバーできておしゃれなスタイルを目指している人は、後頭部に丸みがあるショートヘアがおすすめです。
後頭部に丸みがあることで、頭の形がキレイに見えますし、横顔も美しく見せる効果が期待できます。
後頭部に丸みを出すために、サイドの髪の毛を長めに残すことが多いので自然にフェイスラインをカバーできるでしょう。
ショートヘアの場合、耳の上に重心が置かれるので、下膨れをカバーするヘアスタイルとしておすすめです。
パーマを生かしたマッシュショート
パーマを生かすことで、重心をより高くすることができるマッシュショートは下膨れの人に似合うヘアスタイルです。
下膨れの場合、顔の縦の長さも気になりやすいので、パーマで横幅を出すと全体的なバランスも良くなります。
マッシュショートは、もともと丸みがあってトップもふんわりと仕上げられているので、視線を上に向けやすく、下膨れの人でもコンプレックスを感じにくいでしょう。
下記の記事では、定番の種類や人気の「ショートヘア」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
レイヤーで動きを出した軽やかなミディアムヘア
ミディアムヘアは、ちょうど顔の下半分に髪の毛があるので下膨れが目立つのでは?と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
ストレートだと、重たさを感じられますがレイヤーを入れてしっかりと動きを出すことで、軽やかな雰囲気になります。
髪の毛に動きが出ることによって、おしゃれな印象にもなりますし、視線を上に向けることも可能です。
レイヤーの部分をしっかり巻かずとも、部分的にカールをつけるだけで十分に印象は変わります。
顔まわりや毛先にカットを施した軽いロングスタイル
たっぷりと長さのあるロングスタイルは、下膨れの人には不向きだと思われがちです。
重心が下に生まれてしまいやすいため、ロングスタイルにする場合は顔まわりや毛先にカットを施した軽さのあるスタイルを選びましょう。
フェイスレイヤーを合わせることで、しっかりと下膨れ部分を包み、気にならないようにカバーできます。
また、レイヤー部分を直線的に作ることで、上品に見える点も魅力です。
より軽さを見せたい、個性を出したいという場合は、ザクザクとレイヤーを切り込んで形を作り込みましょう。
顔まわりに沿うような形で切り込んでいくことで、下膨れの輪郭補正ができます。
インナーカラーを入れたハイレイヤーロング
ロングヘアの重たさをカバーする良い方法として、インナーカラーがおすすめです。
インナーカラーを入れることによって、顔まわりの髪色が明るくなり、重さを軽減できます。
ポイントは、下膨れ部分が気になる耳下の髪の毛に入れることです。
あまり高い位置からカラーを入れても、効果が感じにくいのでインナーカラーを入れる場所には注意しましょう。
インナーカラーと相性の良いハイレイヤーを取り入れると、重くなりがちなロングスタイルがより一層軽く見えます。
ハイレイヤーは、高い位置でレイヤーが入っているので重心を高く見せることができますし、顔まわりの髪の毛を内巻きにスタイリングすることで、目線アップにもつながるでしょう。
下膨れが気になる場合に押さえておきたいポイント
下膨れが気になる人で、ヘアスタイルを決める際におさえておきたいポイントを紹介します。
ふっくらとしたフェイスラインは、特徴的なのでしっかりと補正できるヘアスタイルにするためにも、以下を参考にしてください。
耳より上に重心を置く
下膨れの場合、顔の下半分の印象が非常に強い顔の形です。
そのため、髪型を選ぶ際は髪の長さに関わらず、耳より上に重心を置きましょう。
毛先が重く、顔の下半分にボリュームが出るような髪型を選んでしまうと、余計に顔の膨らみが強調されてしまい、顔が大きく見えてしまいます。
ショートヘアの人は、長さの関係でフェイスラインが目立ってしまいがちですが、重心を耳の上に置くことで視線をアップできるので下膨れが気になりません。
下記の記事では小顔見えする「ショートヘアスタイル」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
顔まわりに軽さと遊びを出す
ふっくらとしたフェイスラインをすっきり見せるためには、顔まわりに軽さと遊びを出すことです。
フェイスレイヤーを取り入れたスタイルなど、顔まわりの毛先に動きを出すことで、輪郭をぼやかすことができるでしょう。
レイヤーにも色々な方法がありますが、近年は直線的で隙間開けながら入れるんがトレンドです。
フェイスラインに沿うようにカットしながら、直線的な部分を出して透け感を作るスタイルが今っぽさを出せます。
前髪は軽くが基本
ぱっつん前髪など、厚みのある前髪は重たさが出てしまうので下膨れの人には向いていません。
シースルーバングや隙間のある前髪にすることで、縦長の印象になり、下膨れをカバーできます。
ヘアスタイルだけではなく、前髪も重くしてしまうと顔の形が強調されてしまったり、頭が大きく見えてしまったりする可能性があるのです。
野暮ったく見えないためにも、前髪を含めて軽さを出すのがポイントだといえます。
下記の記事では「シースルーバングのセット方法」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
サイドの髪の毛を作って輪郭をカバーする
サイドの髪の毛を作って、高さを強調しつつも重くならずにさりげなくフェイスラインをカバーできます。
あまり長すぎると重たく見えてしまうので、軽く作るだけでOKです。
顔まわりの髪の毛は、下膨れの人にとってはコンプレックスをカバーするために重要なポイントなので意識的に取り入れましょう。
下記の記事では「ショートヘアでも髪が横に広がらないコツ」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
まとめ
今回は、下膨れがコンプレックスの方におすすめな髪型について紹介しました。
下膨れは、可愛らしい印象を与える一方で、老けて見えるといったデメリットもあるので、コンプレックスに感じる方も多いのではないでしょうか。
ただし、フェイスラインの特徴を理解して似合う髪型を見つけることによって、下膨れは気にならなくなるので、今回紹介した髪型を参考にしていただき、魅力的なスタイルを見つけてください。