美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“春のスキンケアのポイントを紹介!春ならではの肌トラブルに備えた方法を解説”
春はポカポカ陽気で過ごしやすい時期だと感じる方も多いですが、季節の変わり目なので思わぬ肌トラブルを引き起こす可能性があります。
冬場の乾燥肌とは違う原因によって、春ならではのトラブルが発生してしまうのです。
「春なのにどうして肌が安定しないのだろう…」と悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、春のスキンケアで覚えておきたいポイントをトラブルの原因と合わせてご紹介します。
春の肌トラブルで多い要因
春は寒い冬が過ぎ去り、暖かい日も増えて過ごしやすい季節なので、好ましいと思う方も多いでしょう。
一方で、季節の変わり目だからこそ肌トラブルも起きやすい時期です。
ここでは、春の肌トラブルで多い要因をみていきましょう。
思わぬ紫外線
夏の太陽や冬の雪からの照り返しのような、強い日差しは春からは感じられません。
どちらかというと、ほど良い日差しで心地よいと思う方がほとんどだといえます。
しかし実は、徐々に紫外線が増えてくる注意が必要な時期なのです。
春の陽気は紫外線が強く感じられませんが、実際は春先の紫外線量は真夏の紫外線量とほぼ変わらないと考えられています。
特に皮膚の奥にある真皮にまで到達するUV-Aは、4〜8月にかけてほぼ量は一定です。
多くの人は、夏場はとても日差しが強いと思っているので、紫外線対策をしっかりと行いますが春先はおろそかになりやすいでしょう。
そのため、知らぬ間に紫外線の影響を受けてしまっている可能性があります。
花粉による刺激
春は花粉の季節であり、花粉症の人も花粉症じゃない人も花粉で顔が汚れやすく、刺激を受けやすい時期です。
春先は意外に乾燥しているので、肌トラブルが発生しやすい状況になります。
繊細な状態になっているところに、花粉などで顔が汚れたり、皮脂の分泌が過剰になったりすると肌トラブルを引き起こしやすくなるでしょう。
皮膚が不安定になる時期だと、肌の角層の細胞同士に隙間ができて、花粉が肌に侵入しやすいため、肌トラブルが起きやすいのです。
気温差と乾燥
春の場合、午前中や夜間は肌寒いですが、日中は汗ばむほど暖かいというケースが多いです。
さらに、1日1日の気温差が激しくなりやすいので、変化に肌がついていけず、皮脂バランスが崩れるケースが多くあります。
一度崩れてしまうと、肌のバリア機能はどんどん低下して、肌トラブルを引き起こしやすくなります。
春は移動性高気圧になるので、乾いた空気が肌の水分を奪っていくでしょう。
バリア機能が低下した肌が乾燥することで、肌にかゆみや赤みなどを引き起こしやすくなるのです。
マスクやティッシュの摩擦
コロナ禍によってマスクが日常的に使用されるようになりましたが、花粉防止のためにマスクをする人も多くいます。
花粉症の人は、さらにティッシュで鼻水やくしゃみなどをして鼻をかむ機会も増えるでしょう。
ティッシュを使うたびにマスクを着脱したり、マスクをつけた状態で会話をしたり表情を変えることで、常にマスクの繊維と肌に摩擦が起きます。
マスクやティッシュとの摩擦により、乾燥や刺激を引き起こし、肌トラブルに発展する可能性が高いです。
春にスキンケアをする際のポイント
春は意外に肌トラブルが引き起こされやすい時期なので、季節に合わせたスキンケアをする必要があります。
春ならではのスキンケアをする際のポイントをご紹介するので、参考にしてみてください。
洗顔はとにかく優しく
花粉などが顔に降りかかる季節なので、洗顔で肌を清潔に保つことはとても大事です。
しかし、ゴシゴシ洗うことで肌の摩擦が起きてしまい、乾燥を引き起こす可能性があります。
洗い方としては、手を先に洗って清潔な状態で石鹸・洗顔料を泡立てて優しく洗ってください。
重要なのは、いかに泡立てをうまくできるかということです。
ふわふわの泡を乗せて丁寧に優しく洗うことで、肌に優しくキレイにできるのでしっかりと泡立てましょう。
もしも泡立てがうまくいかなければ、泡立てネットを活用すると無理なくきめ細やかな泡を作れますよ。
汚れや皮脂は小鼻のワキやフェイスラインに溜まりやすいので、手で擦らずに丁寧に撫でるように洗ってください。
仕上げのすすぎもしっかりと行い、洗い残しがないようにしましょう。
洗い終わったら、清潔なタオルで水分を軽く押さえるようにして拭き取ってください。
保湿をしっかり行う
洗顔をして肌をキレイにした後は、しっかりと保湿を行うことが重要です。
化粧水でまずは水分を補い、乳液・クリーム・美容液と順番になじませていくとスムーズに成分が浸透していきます。
乾燥しがちな春ですが、きちんと保湿ができているのであれば、花粉が肌についても弾いてくれるので必ず保湿を入念に行ってください。
冬場は保湿に力を入れている人でも、春先になるとおろそかになりがちなので、気を抜かずにケアしましょう。
どれだけ保湿をしても乾燥が気になる場合は、シートマスクを使ってスペシャルケアをすると良いです。
シートマスクには、保湿成分がふんだんに含まれているので、肌に乗せてしばらく時間を持たせることで水分を補充できます。
紫外線予防はマスト
スキンケアの効果を正しく得るためには、紫外線対策はマストです。
日焼け止めを毎日塗ることはもちろんのこと、帽子や日傘も活用しましょう。
日焼け止めを塗っていても、時間が経てば効果が薄れてしまいます。
帽子や日傘もプラスすることで、より一層紫外線予防が行われるのです。
春先の強い日差しを防止するには、複数の対策が必要になるので、意識してくださいね。
ストールなども紫外線対策に役立つので、おしゃれなものを使用してみましょう。
クリームやミルクタイプのクレンジングを使用
デリケートになりやすい春の肌は、なめらかな塗り心地のクリームやミルクタイプのクレンジングを使用しましょう。
伸びが良くて、体温で温まるとベースが毛穴に入り込んで汚れを包み、浮かせてくれます。
軽い力でなじませるだけでメイクが落ちてくれるので、春先はオイルではなくクリーム・ミルクタイプを使ってみてください。
春のスキンケアで注意したい点
スキンケアが大事になる季節の春は、注意点もあります。
単純にケアするだけで問題ないというわけではなく、細かな部分で注意しておきたいことがあるので、よく理解しておきましょう。
敏感肌用のアイテムを使おう
スキンケアアイテムを選ぶ際、春は敏感肌用の商品を選ぶと良いです。
普段は普通肌・混合肌など自分の肌タイプを理解した上で商品を選んでいる人がほとんどといえますが、春先はどうしても乾燥してしまいます。
皮膚のバリア機能もかなり低下している状態なので、スキンケアを行うこと自体が刺激となり、肌を痛めてしまうケースも多いのです。
そのため、普段の肌よりも繊細な状態になっていることを理解し、春の場合は敏感肌用のアイテムを活用してください。
基本的にどんな肌質の人にも相性が良いケースがほとんどですが、中には合わない人もいるのでまずはパッチテストなどを行い、自分の肌に合っているのかは必ず確認しましょう。
熱いお湯は避ける
洗顔は優しく行っても、すすぎのお湯が熱湯のような熱さではNGです。
38〜40度程度のぬるま湯ですすぐのが基本で、熱いお湯をかけるのは皮脂のとりすぎにつながります。
もともと乾燥や花粉の刺激などで肌のバリア機能が低下している中、暑いお湯での洗顔はより一層肌をダメにしてしまうので、避けましょう。
睡眠はしっかりとろう
肌トラブルは、睡眠をきちんととるなど生活環境も整える必要があります。
春は転勤や引っ越しなど、何かと新しい環境に身を置くことが多く、ストレスを感じやすい季節といえるでしょう。
ストレスがかかっている状態だと、どれだけスキンケアを行っていても思うような効果を得られないケースも多いです。
ストレス対策でもっとも大事なことは、生活リズムを整えることだといえます。
食生活も重要ですが、何よりも睡眠時間をしっかりととることです。
忙しい毎日を送っている人だと、1日3〜4時間しか寝ないという人も多く、日中眠気に襲われあまり活動的になれないという人もいます。
睡眠時間が少ないと、メンタルにも影響が出てくる可能性が高いため、7〜8時間睡眠時間に費やすのが理想です。
まとめ
今回は、春ならではのスキンケアのポイントをご紹介しました。
花粉などが発生し、肌の汚れから乾燥を引き起こすケースも多いです。
今回ご紹介したスキンケアの方法を試していただきながら、ゆらぎやすい春の肌にしっかり対応しましょう。
スキンケアができていると、春でも肌はキレイに保てますよ。