美容情報サイト Beauty Web(ビューティーウェブ)がお届けする今回のテーマは
“クリアのみのジェルネイルは可能?クリアジェルの魅力やキレイな塗り方について紹介”
爪に透明感が出せて魅力的なクリアネイルですが、マニキュアでする方法とジェルネイルでする方法があります。
仕上がりはクリアなので、どちらの方法でも変わらないのでは?と悩む方も多いのではないでしょうか。
しかし実際は違いがあるため、今回はクリアのみのジェルネイルの魅力や自分でキレイに塗る方法について紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マニキュアとジェルネイルは同じクリアでも違いがある
マニキュアとジェルネイルでは、同じクリアネイルでも「持ち」の部分で違いがあります。
クリアマニキュアの場合は、非常に薄いので、すぐに端から剥げていってしまいますが、ジェルネイルの場合は3〜4週間程度持つ点が違いです。
一定の厚みしか対応ができないマニキュアとは違い、ジェルネイルは厚みの調整ができます。
そのため、自分の目的に合った厚みを作ることが可能で、クリアのみでも通常のジェルネイルと同様に3〜4週間程度で付け替えてください。
定期的に付け替えることによって、美しい状態のネイルをキープできるので、マニキュアよりもジェルネイルの方が仕上がりと持ちが良いです。
クリアジェルネイルが向いている人
以下のような人は、クリアジェルネイルが向いています。
- ネイルが日常的にできない
- 伸びても違和感のないネイルがしたい
- 自爪が薄い
仕事で色付きのネイル・デザインネイルが禁止、もしくは制限されている方は多いでしょう。
そのような場合は、クリアジェルネイルを利用すると、キレイな爪の状態はキープしながらも当然派手にはならないので、利用しやすいです。
カラーネイルとは違い、クリアのみなので自爪に近い雰囲気があり、多少伸びても違和感はありません。
そのため、ナチュラルだけど常に手元を美しく見せたいという人に向いています。
また、自爪がもともと薄く、弱っている人にもジェルネイルは向いていて、ジェルネイルを塗ることによって、爪の強度を高くできるという点も魅力です。
クリアのみのジェルネイルの魅力
カラーなしのクリアのみでも、多くの魅力があります。
まず、どのようなシーンでもツヤのある指先を取り入れられることでしょう。
ジェルネイル特有のツヤがある質感は、デザインによっては服装やメイクなどと合わない場合もありますし、職種によってはNGの可能性もあります。
クリアのみのネイルであれば、自然に取り入れられるため、TPO問わず美しいネイルが楽しめる点が魅力です。
そのほか、自然に爪を補強できるため、日常的に水仕事をする人やキーボードの打ち込みなどで指先を刺激する人は特に向いています。
キレイにクリアジェルネイルを仕上げる方法
クリアのみのジェルネイルをセルフで塗る場合は、以下のアイテムを使用しましょう。
- エメリーボード
- プッシャー
- エタノール
- ベースジェル
- トップジェル
- キッチンペーパー
- UV.LEDライト
やり方さえわかれば、簡単にクリアジェルネイルを塗ることができるので、以下で説明します。
セルフで塗る手順
ジェルネイルを塗る方法は、簡単なので以下のとおりに進めましょう。
- エメリーボードで自爪の形を整える
- プッシャーで甘皮部分をケアする
- エタノールで爪の表面をキレイにする
- ベースジェルを塗布し、硬化させる
- クリアジェルで厚みを調整し、硬化させる
- トップジェルを塗布し、硬化させる
シンプルな手順でクリアネイルを仕上げることができるので、ぜひ参考にしてください。
もしも、厚みがそこまで必要ないという場合は、5の手順は飛ばしても問題ありません。
爪に硬さが欲しいという人は、セミハード・ハードジェルを使用し、簡単に保護したいという人は、ソフトジェルを選びましょう。
より、自爪に近い仕上がりを目指したい場合は、コーティングをマットジェルに変更するとツヤがおさえられるので、ナチュラルに仕上がります。
セルフでクリアジェルネイルを塗る際のポイント
基本的な塗り方をしっかり行っても、クリアのみのジェルネイルはシンプルだからこそ粗が目立ちやすいものです。
以下でキレイに仕上げるポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
プレパレーションを丁寧に行う
ジェルネイルを塗布する前に必要な準備工程である、プレパレーションを丁寧に行うことでより長く、美しい仕上がりを楽しめます。
特に、甘皮の処理は念入りに行う必要があり、処理が甘いと甘皮にジェルネイルがついてしまったり、根元からジェルネイルが剥がれてしまったりするので、注意しましょう。
ベースジェルでフォルムを作る
完成度を高めるためには、仕上がりのフォルムが重要です。
ベースジェルを塗る時に、キレイなフォルムを作れるよう意識しながら塗ってください。
キレイにフォルムを作れたかどうかは、ベースジェルを塗った後に光を通してみて、キレイに映るかでチェックします。
下記の記事では「プレパレーションやベースジェル」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
セルフでクリアのみのジェルネイルを塗る際の注意点
クリアのみのジェルネイルは、爪の補強もできますし、ツヤのあるキレイな爪に仕上がります。
しかし、いくつか注意点もあるので、以下でみていきましょう。
清潔感を出したい場合はショートネイルにする
ネイルといえば、長さがある方が指先がキレイに見えるというイメージがあります。
一方で、クリアのみのジェルネイルの場合は自爪が透けて見えることから、フリーエッジ部分ができる限り見えない方がキレイに見えるため、ショートネイルがおすすめです。
ジェルネイルで補強はされますが、清潔感のあるキレイな指先にするためには、ロングよりもショートを意識して施しましょう。
下記の記事では「ショートネイルでも可愛く見せる方法」について解説しておりますので、あわせてご覧ください。
使用するネイルブラシは清潔なものを使う
クリア用・カラー用・ラメ用と、使用するネイルブラシは基本的に使い分けることをおすすめします。
全て同じネイルブラシで使用すると、カラーやラメの色がついてしまう可能性もあるので、クリアのみの場合は新しい清潔なブラシを使ってください。
清潔なものを使用することで、透明感のある美しい仕上がりになりますよ。
まとめ
今回は、クリアのみのジェルネイルについて紹介しました。
透明感のあるツヤツヤの爪になるので、指先がキレイに見えるため、仕事などでカラーネイルができない人にもおすすめです。
今回紹介したキレイに仕上がる方法を参考にしていただき、セルフネイルを楽しみましょう。